2020年12月20日
郵便局の『窓口営業部長』 職場金庫から7000万円盗んだ疑いで逮捕
2020/12/20NBS長野放送
19日、長野県佐久市の郵便局の金庫から現金7000万円を盗んだとして、この郵便局に勤める45歳の男が逮捕されました。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、佐久郵便局に勤める長野市の容疑者45歳。容疑者は19日午前2時40分頃、佐久郵便局に侵入し、金庫にあった現金7000万円を盗んだ疑いです。
当時、郵便局には人はおらず、警察は、防犯カメラの映像などから容疑者を割り出して逮捕しました。
容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
日本郵便信越支社によりますと、容疑者は窓口営業部長でした。金庫はダイヤルと鍵を組み合わせるタイプだったということですが、容疑者はダイヤル番号を知る立場だったということです。
19日、長野県佐久市の郵便局の金庫から現金7000万円を盗んだとして、この郵便局に勤める45歳の男が逮捕されました。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、佐久郵便局に勤める長野市の容疑者45歳。容疑者は19日午前2時40分頃、佐久郵便局に侵入し、金庫にあった現金7000万円を盗んだ疑いです。
当時、郵便局には人はおらず、警察は、防犯カメラの映像などから容疑者を割り出して逮捕しました。
容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
日本郵便信越支社によりますと、容疑者は窓口営業部長でした。金庫はダイヤルと鍵を組み合わせるタイプだったということですが、容疑者はダイヤル番号を知る立場だったということです。
2020年12月12日
脚立で民家2階に忍び込み女性下着盗む 32歳の会社員
白昼脚立を使って民家の2階に忍び込み、女性の下着を盗んだとして、兵庫県警高砂署は11日、住居侵入と窃盗の疑いで高砂市の会社員の男(32)を逮捕した。
逮捕容疑は11月27日午後1時半ごろ、同市内の30代女性が住む民家2階のベランダに入り、干してあったブラジャーなどを盗んだ疑い。調べに対して容疑を認めているという。
同署によると、男は身長170センチほどで、高さ約1メートル50センチの脚立の上に乗って2階のベランダに侵入。女性や家族は外出し、無人だったという。近隣の防犯カメラの映像に脚立を持ったまま移動する男が写っていた。
2020/12/11神戸新聞NEXT
逮捕容疑は11月27日午後1時半ごろ、同市内の30代女性が住む民家2階のベランダに入り、干してあったブラジャーなどを盗んだ疑い。調べに対して容疑を認めているという。
同署によると、男は身長170センチほどで、高さ約1メートル50センチの脚立の上に乗って2階のベランダに侵入。女性や家族は外出し、無人だったという。近隣の防犯カメラの映像に脚立を持ったまま移動する男が写っていた。
2020/12/11神戸新聞NEXT
2020年12月02日
柿60キロ盗んだ容疑で介護施設職員逮捕。アルバイトしていた選果場に侵入。
2020/12/1毎日新聞
奈良県五條市内の柿選果場から柿を盗んだとして五條署は11月30日、同市の介護施設職員の容疑者(33)を建造物侵入と窃盗の容疑で現行犯逮捕した。「仕事の後、柿を取るために入りました」と容疑を認めている。
逮捕容疑は30日午後4時半ごろ、人けのなくなった選果場に侵入し、柿約60キロ(約1万2000〜1万8000円相当)を盗んだとされる。容疑者は介護施設職員として働く傍ら、収穫シーズンに限ってこの選果場でアルバイトをしていた。
勤務後、誰もいなくなった選果場に一人で戻り、柿の入ったコンテナを車に積んで持ち去ろうとしたところを、張り込み中の五條署員に逮捕された。昨年も同様の被害があったといい、関係者から相談を受けた同署が警戒していた。
奈良県五條市内の柿選果場から柿を盗んだとして五條署は11月30日、同市の介護施設職員の容疑者(33)を建造物侵入と窃盗の容疑で現行犯逮捕した。「仕事の後、柿を取るために入りました」と容疑を認めている。
逮捕容疑は30日午後4時半ごろ、人けのなくなった選果場に侵入し、柿約60キロ(約1万2000〜1万8000円相当)を盗んだとされる。容疑者は介護施設職員として働く傍ら、収穫シーズンに限ってこの選果場でアルバイトをしていた。
勤務後、誰もいなくなった選果場に一人で戻り、柿の入ったコンテナを車に積んで持ち去ろうとしたところを、張り込み中の五條署員に逮捕された。昨年も同様の被害があったといい、関係者から相談を受けた同署が警戒していた。
2020年11月27日
病院の新築工事現場に侵入 自販機から現金盗もうとするも未遂 62歳男再逮捕
2020/11/27STVニュース北海道
札幌・豊平警察署は26日、建造物侵入と窃盗未遂の疑いで札幌市に住む無職の男(62)を逮捕しました。男は10月20日午前0時すぎ、札幌市の新築工事現場に侵入し、敷地内に設置された自動販売機から現金を盗もうとした疑いが持たれています。
警察によると被害にあったのは病院の新築工事現場で、自動販売機には何らかの工具を使って扉などを壊した痕跡があったということです。付近の防犯カメラの映像などから男の関与が浮上しました。
男は10月19日夜から20日朝にかけて一軒家の新築工事現場に侵入して事務所から現金を盗んだなどとして5日に逮捕されていました。
今回に事件について男の認否は明らかにされていませんが、警察はさらなる余罪についても追及しています。
札幌・豊平警察署は26日、建造物侵入と窃盗未遂の疑いで札幌市に住む無職の男(62)を逮捕しました。男は10月20日午前0時すぎ、札幌市の新築工事現場に侵入し、敷地内に設置された自動販売機から現金を盗もうとした疑いが持たれています。
警察によると被害にあったのは病院の新築工事現場で、自動販売機には何らかの工具を使って扉などを壊した痕跡があったということです。付近の防犯カメラの映像などから男の関与が浮上しました。
男は10月19日夜から20日朝にかけて一軒家の新築工事現場に侵入して事務所から現金を盗んだなどとして5日に逮捕されていました。
今回に事件について男の認否は明らかにされていませんが、警察はさらなる余罪についても追及しています。
2020年11月21日
引っ越し作業中「好みだった」と下着盗か 150枚押収
引っ越し作業中に女性の下着を盗んだとして、愛知県警千種署は20日、三重県四日市市のアルバイトの男(30)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。「好みの女性だったので、下着が欲しくなった」と容疑を認めているという。県警が男の関係先を捜索したところ、パンティーやブラジャーなど女性用下着約150枚を押収、余罪を調べている。
署によると、男は10月31日午後2時から同7時ごろ、名古屋市千種区へ転居する女性の引っ越し作業中、
下着7枚(時価合計約1万2100円)を盗んだ疑いがある。女性は新居で荷ほどきをして下着がなくなっていることに気が付き、署に通報したという。
2020/11/20朝日新聞デジタル
署によると、男は10月31日午後2時から同7時ごろ、名古屋市千種区へ転居する女性の引っ越し作業中、
下着7枚(時価合計約1万2100円)を盗んだ疑いがある。女性は新居で荷ほどきをして下着がなくなっていることに気が付き、署に通報したという。
2020/11/20朝日新聞デジタル
2020年11月17日
2020年11月14日
女性のリュックサックからスマホ盗む 余罪多数か53歳男逮捕
2020/11/13 STVニュース北海道
札幌中央警察署は13日、窃盗の疑いで中央区内に住む会社役員の男を逮捕した。男は今年9月、札幌市中央区の商業施設内で30代女性のリュックサックからスマートフォン1台を盗んだ疑いが持たれている。
警察によると男は、リュックサックのサイドポケットに入ったスマートフォンを後ろから盗んだとみられている。
まもなく女性が被害に気づいて警察に通報し、防犯カメラの映像などから男が浮上した。
調べに対し男は「他人のプライベートをのぞき見すると興奮する」などと話し、容疑を認めている。
男は10月26日に地下鉄車両内で20代女性の上着ポケットからスマートフォンを盗んだとして現行犯逮捕されていて、その後の捜査で男の経営する会社などから大量の携帯電話が見つかっている事などから、警察は余罪が多数あるとみて捜査を続けている。
札幌中央警察署は13日、窃盗の疑いで中央区内に住む会社役員の男を逮捕した。男は今年9月、札幌市中央区の商業施設内で30代女性のリュックサックからスマートフォン1台を盗んだ疑いが持たれている。
警察によると男は、リュックサックのサイドポケットに入ったスマートフォンを後ろから盗んだとみられている。
まもなく女性が被害に気づいて警察に通報し、防犯カメラの映像などから男が浮上した。
調べに対し男は「他人のプライベートをのぞき見すると興奮する」などと話し、容疑を認めている。
男は10月26日に地下鉄車両内で20代女性の上着ポケットからスマートフォンを盗んだとして現行犯逮捕されていて、その後の捜査で男の経営する会社などから大量の携帯電話が見つかっている事などから、警察は余罪が多数あるとみて捜査を続けている。
2020年11月13日
「日本は緩い」中国人窃盗グループ6人摘発 10都府県で空き巣 被害総額1億5千万円
兵庫県など10の都府県で空き巣を繰り返したとして、中国人グループが摘発されました。被害総額は1億5000万円にのぼります。
20代から40代の中国籍の男6人は2014年から今年3月にかけて、兵庫県など10の都府県で住宅に侵入し、182件の盗みを繰り返したとされています。被害総額は、現金や貴金属など約1億5000万円にのぼります。警察の調べに対し、6人は容疑を認め「生活費やギャンブルに使った」と供述しているということです。
6人は、中国・福建省の同じ地方に住む親族や知人で「日本は防犯カメラが少なく、刑罰も緩い」などと話しているということです。
2020/11/13ABCニュース
20代から40代の中国籍の男6人は2014年から今年3月にかけて、兵庫県など10の都府県で住宅に侵入し、182件の盗みを繰り返したとされています。被害総額は、現金や貴金属など約1億5000万円にのぼります。警察の調べに対し、6人は容疑を認め「生活費やギャンブルに使った」と供述しているということです。
6人は、中国・福建省の同じ地方に住む親族や知人で「日本は防犯カメラが少なく、刑罰も緩い」などと話しているということです。
2020/11/13ABCニュース
2020年10月26日
元勤め先に侵入、約107万円を盗んだ疑いで男逮捕 愛知県警
愛知県知立市の会社事務所に侵入し、現金約107万円などを盗んだとして23日、元従業員の男が逮捕されました。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、住所不定無職の容疑者(42)。警察によりますと、容疑者は今年1月、知立市内の会社事務所に侵入し現金約107万円などを盗んだ疑いが持たれています。
被害のあった会社は、容疑者の元勤め先で、ガラスを割って事務所内に侵入したとみられています。
防犯カメラの解析などから容疑者が浮上したということで、調べに対し容疑を認めているということです。
2020/10/24中京テレビNEWS
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、住所不定無職の容疑者(42)。警察によりますと、容疑者は今年1月、知立市内の会社事務所に侵入し現金約107万円などを盗んだ疑いが持たれています。
被害のあった会社は、容疑者の元勤め先で、ガラスを割って事務所内に侵入したとみられています。
防犯カメラの解析などから容疑者が浮上したということで、調べに対し容疑を認めているということです。
2020/10/24中京テレビNEWS
2020年10月19日
ウナギ料理店で窃盗、元従業員を逮捕。
東京浅草のうなぎ料理店で、元従業員の男が閉店後の店に忍び込み現金およそ90万円を盗んだとして警視庁に逮捕されました。
窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、東京江戸川区の自営業の容疑者(39)。
捜査関係者によりますと容疑者は先月7日の午前3時ごろ、台東区浅草にあるうなぎ料理店に忍び込み、現金およそ90万円を盗んだ疑いが持たれています。
被害に気付いた店側の通報を受けて警視庁が付近の防犯カメラの解析など行ったところ、
この店の元従業員の容疑者の関与が浮上したということです。容疑者は、警視庁の取り調べに対し容疑を認めているということです。
2020/10/17TBS系(JNN)
窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、東京江戸川区の自営業の容疑者(39)。
捜査関係者によりますと容疑者は先月7日の午前3時ごろ、台東区浅草にあるうなぎ料理店に忍び込み、現金およそ90万円を盗んだ疑いが持たれています。
被害に気付いた店側の通報を受けて警視庁が付近の防犯カメラの解析など行ったところ、
この店の元従業員の容疑者の関与が浮上したということです。容疑者は、警視庁の取り調べに対し容疑を認めているということです。
2020/10/17TBS系(JNN)
2020年10月10日
警察女子トイレの換気扇にペン形カメラ、29回盗撮の警官に停職処分
高知県警南国署の女子トイレに盗撮目的で侵入したとして建造物侵入罪などで起訴された同署地域課巡査部長(56)について、県警は7日、停職6か月の懲戒処分にした。処分は同日付で、財前被告は同日依願退職した。
発表などによると、被告は、7月上旬署内の武道場から換気扇のふたを盗み、ペン形カメラを仕込んだ上で、女子トイレ個室の換気扇のふたと交換、同月21日から9月2日まで29回の盗撮を重ねたとされる。同月3日に逮捕され、同23日に窃盗、建造物侵入の両罪と県迷惑防止条例違反(盗撮)で起訴された。
2020/10/8読売新聞オンライン
発表などによると、被告は、7月上旬署内の武道場から換気扇のふたを盗み、ペン形カメラを仕込んだ上で、女子トイレ個室の換気扇のふたと交換、同月21日から9月2日まで29回の盗撮を重ねたとされる。同月3日に逮捕され、同23日に窃盗、建造物侵入の両罪と県迷惑防止条例違反(盗撮)で起訴された。
2020/10/8読売新聞オンライン
2020年10月05日
2020年09月28日
春日部市の畜舎でヤギ8頭盗まれる。埼玉県。
春日部市内の畜舎からヤギのメス8頭が盗まれていたことがわかりました。
県内を含む関東地方では、豚や牛などが盗まれる事件が相次いでいて、警察は関連を調べています。
春日部警察署によりますと、きのう午後4時ごろ、春日部市内でヤギやニワトリを飼育している畜舎の男性から「ヤギが盗まれた」と通報がありました。警察が調べたところ、妊娠中のヤギを含め親ヤギのメス8頭がいなくなっていました。
被害にあった畜舎では、親ヤギ24頭と子ヤギ8頭の合わせて32頭のヤギを飼育していたということです。
畜舎の男性がすべてのヤギがいることを確認した先月27日から、数が少なくなっていることに気づいた今月23日までの間に被害にあったとみられています。関東地方では、豚や牛などが盗まれる事件が相次いでいて、県内でも今月、行田市の養豚場で豚およそ130匹が盗まれる事件が起きています。
2020/9/27テレ玉
県内を含む関東地方では、豚や牛などが盗まれる事件が相次いでいて、警察は関連を調べています。
春日部警察署によりますと、きのう午後4時ごろ、春日部市内でヤギやニワトリを飼育している畜舎の男性から「ヤギが盗まれた」と通報がありました。警察が調べたところ、妊娠中のヤギを含め親ヤギのメス8頭がいなくなっていました。
被害にあった畜舎では、親ヤギ24頭と子ヤギ8頭の合わせて32頭のヤギを飼育していたということです。
畜舎の男性がすべてのヤギがいることを確認した先月27日から、数が少なくなっていることに気づいた今月23日までの間に被害にあったとみられています。関東地方では、豚や牛などが盗まれる事件が相次いでいて、県内でも今月、行田市の養豚場で豚およそ130匹が盗まれる事件が起きています。
2020/9/27テレ玉
2020年09月21日
2020年09月18日
山林から杉77本盗んだ71歳男、起訴事実認める
宮崎県西都市の山林から杉77本(時価約15万4000円相当)を盗んだとして、森林法違反(森林窃盗)に問われた宮崎市の無職の男(71)の初公判が16日、宮崎地裁であり、男は起訴事実を認めた。
起訴状などでは、男は、立木の売買や仲介を行う会社で役員を務めていた2017年11月10日頃〜18年5月24日頃、杉の所有者に無断で、自らの親族である伐採業者に切らせて杉を盗んだとしている。
検察側は冒頭陳述で「被告人は、被害者と連絡が取れず立木を買い付けることができなかったため、
無断伐採を行って(親族である)伐採業者に利益を得させようと考えた」と主張した。
2020/9/17読売新聞オンライン
起訴状などでは、男は、立木の売買や仲介を行う会社で役員を務めていた2017年11月10日頃〜18年5月24日頃、杉の所有者に無断で、自らの親族である伐採業者に切らせて杉を盗んだとしている。
検察側は冒頭陳述で「被告人は、被害者と連絡が取れず立木を買い付けることができなかったため、
無断伐採を行って(親族である)伐採業者に利益を得させようと考えた」と主張した。
2020/9/17読売新聞オンライン