2006年01月

2006年01月31日

顧客情報2800件流出、郵便局員の私物パソコンから−Winny?

日本郵政公社は31日、京橋通郵便局の顧客情報約2800件がファイル交換ソフトWinnyを通じ、インターネット上に流出したと発表した。郵便局に勤務していた職員のパソコンがウイルスに感染したとみられる。
(時事通信)1月31日

pickup2 at 20:28|PermalinkTrackBack(0) 防犯 | 個人情報

2006年01月30日

スパイウエアとは?-警視庁のHPより

届いたメールや添付画像を見たときに、勝手に「スパイウエア」というソフトがパソコンに入り込み、気がつかないうちにインターネットを通じて口座番号やパスワードなどの個人情報が盗まれることがあります。  

スパイウエアとは、知らないうちに自分のパソコンに入り込んで、パソコン内に保存してあるID、パスワードなどの個人情報やキー操作の履歴などをインターネットを通じて盗んでしまう恐ろしいソフトです。  

また、普通のコンピュータウイルスと違って入り込んでも表面的に何も変わらないため、スパイウエアが入り込んだことに気づかずインターネットバンキングなどを利用してしまい、個人情報が盗まれてしまうこともあります。


このような被害にあわないためには、銀行などの対応も大事ですが、自分自身で対策をとることが大切です。

銀行名などでCD−ROMなどが送られてきた場合は、スパイウエアかもしれません。パソコンにセットする前に送付元に確認しましょう。
 
知らないところからのメールや画像などの添付ファイルは、むやみに開かないようにしましょう。
 
自分の銀行口座の残高等をこまめにチェックしましょう。
 
インターネットカフェなどにある誰が使用したかわからないパソコンには、すでにスパイウエアが入り込んでいることが考えられるので、IDやパスワードなどの個人情報を入力しないようにしましょう。
 
スパイウエア対策ソフトやウイルス対策ソフトは常に最新版に更新しておきましょう。



もし、自分のパソコンにスパイウエアが入り込んだと気づいたときは、直ちにインターネットに接続しているケーブルをはずし、駆除ソフトでスパイウエアを駆除しましょう。その後、被害がないか銀行などに確認し、パスワードを変更しましょう。



pickup2 at 22:40|PermalinkTrackBack(0) 防犯 | 個人情報

ご自宅で無線LANをご利用の際-警視庁のHP

無線LANのセキュリティに関する、以下の3つのキーワードは押さえておきましょう。
 
●WEPキー
アクセスポイント(親機)と子機側で送受信されるデータを暗号化する仕組みのことをいいます。WEPキー(共通のキーワード)を設定し暗号化するのですが、他人から推測されにくいキーを設定しましょう。但し、キーを共有するため盗まれたり推測されやすいという弱点もあります。
 
 
●MACアドレスフィルタリング
ネットワーク機器1台1台固有に割り振られているアドレスをMACアドレスといいます。アクセスポイント側にアクセスを許可する子機のMACアドレスを登録すると、登録した機器以外からの接続はできません。
 
 
●ESS−ID
無線LANネットワークの”グループ名”にあたるものをESS−IDといいます。悪意のある人が無線LANの存在を容易に見つけられないようにするために、ステルス機能を有効にしましょう。


pickup2 at 22:38|PermalinkTrackBack(0) 防犯 | 個人情報

公衆無線LANをご利用の際の注意点-警視庁のHPから

インターネットカフェと同様、最近は、ホテル、空港、駅やファーストフード店等の公衆エリアで無線LANサービスができるようになり、大変便利になってきました。普段利用しているパソコンの環境が持ち込めたり、電話代もかからないことから、公衆エリア無線LANサービスの利用者も増加しています。
   
しかし、パソコンで適切な設定をして利用しないと盗聴される可能性もあり、利用する環境におけるセキュリティ対策が施されているか等について確認することが大切です。
 
また、暗号化に対応していても、同じ無線LANを利用したインターネット接続サービスを利用している人同士では見られてしまう可能性もあります。警視庁で検挙した不正アクセス事件の中には、セキュリティの施されていない個人の無線LANが利用されたものもありました。
  
  
無線LANは大変便利なシステムですが、個人情報が読み取られてしまったり、大切なメールが他人に見られてしまうおそれがありますので十分注意してください。
  
他人に見られたくないメールや、銀行やショッピング等の利用に際して個人情報の送受信は、公衆エリア無線LANサービスでの利用を極力避けた方が安全でしょう。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku401.htm

pickup2 at 22:36|PermalinkTrackBack(0) 防犯 | 個人情報

温泉施設でカード盗難、現金引き出しも

東京都の日帰り温泉施設で、利用客が貴重品ボックスからキャッシュカードなどを盗まれていたことが警視庁の調べで分かった。
温泉施設によると、貴重品ボックスは暗証番号で鍵を開閉するタイプで、カードなどが盗まれた防犯ビデオには、不審な動きをする2人組の男が写っていたという。
(共同通信) 1月30日

pickup2 at 22:18|PermalinkTrackBack(0) 防犯 

2006年01月29日

金剛寺で仏像盗難、京都東山区

東山区金園町の天台宗大黒山金剛寺で、本堂に置かれていた前立ちと呼ばれる本尊の代わりとなる木製の仏像が盗まれていることが27日、分かった。本尊は無事だった。
住職が本尊を拝もうと祭壇に入ろうとしたところ、普段閉じられている扉のフックが開いており、仏像が無くなっているのに気付いた。
(毎日新聞) 1月28日

pickup2 at 08:24|PermalinkTrackBack(0) 防犯 

2006年01月28日

ガソリン入れ逃げ、大阪で相次ぐ 価格の高騰背景に

大阪府内のガソリンスタンドで給油したドライバーが料金を支払わず、そのまま逃走する事件が相次いでいる。財布を忘れたなどと言って偽の免許証の写しを置いて逃げたり、急発進して強引に逃げる手荒な手口。
24時間営業や深夜営業店が狙われるケースが多く、手口は「お金がない」などといってスタッフに偽の車検証のコピーを渡したり、うその携帯電話番号を教え、後で戻って来て支払う振りをするなど巧妙。
(毎日新聞) 1月28日

pickup2 at 19:30|PermalinkTrackBack(0) 防犯 

女子高、上履き77足が盗難

東京都の女子高校で、生徒の上履き77足が玄関のげた箱からなくなっていたことがわかった。
今月10日、生徒が登校してきたところ、上履きが大量に無くなっていることに気付いた。同署では、冬休みの間に何者かが同校に侵入して盗んだとみている。
(読売新聞) 1月28日

pickup2 at 19:26|PermalinkTrackBack(0) 防犯 | 事故

2006年01月26日

盗撮の探偵に賠償命令、プライバシー侵害認める

探偵の浮気調査で隠し撮りされ、精神的苦痛を受けたとして女性が探偵業者に慰謝料など約520万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は26日までに、プライバシーの侵害を認め、業者に50万円の支払いを命じた。
裁判官は「無断でビデオカメラを設置し、原告の自宅に出入りする人を撮影しており、プライバシーの侵害は明らか」と指摘した。
探偵業者は浮気調査を依頼され、女性のマンション自室近くの配電盤にビデオカメラを設置、出入りする人物を撮影した。
(共同通信) 1月26日

pickup2 at 23:42|PermalinkTrackBack(0) 個人情報 

催涙スプレーまき 武装すり団?市ケ谷駅改札付近

午後0時ごろ、東京都千代田区九段北の東京メトロ有楽町線市ケ谷駅改札付近で、帰宅途中の主婦のバッグから財布を抜き取ろうとした4、5人の男が主婦に催涙スプレーを吹きかけて逃走した。警視庁は韓国人武装すり団の犯行の可能性があるとみて強盗傷害容疑で逃げた男らの行方を追っている。
(産経新聞) 1月26日

pickup2 at 23:24|PermalinkTrackBack(0) 防犯 
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: