2008年07月

2008年07月24日

クリーニング代恐喝で母子逮捕、3年で187万円

「仕上がりが悪い」などとクリーニング会社を脅し、約3年間で187万円に上るクリーニング代を支払わなかったとして、愛知県警は24日、恐喝容疑で無職の男をと母親を逮捕した。
容疑者らは2005年、名古屋市のクリーニング店に出したカッターシャツの仕上がりが悪いなどと因縁を付け、男性社員ら2人を自宅に呼び付けた上、「クリーニング代を一生ただにしろ」と脅迫。今年2月までの297回分のクリーニング代約187万円をただにさせた疑い。 

7月24日 時事通信


pickup2 at 20:35|Permalink 防犯 

2008年07月20日

ウナギ盗難、一色産160匹、料理店から、岐阜県可児

岐阜県可児市のウナギ料理店で、経営者が店の裏のいけすに行ったところ、ウナギが減っていることに気付き、岐阜県警に通報した。ブランドウナギとして知られる愛知県一色産のウナギ約360匹を19日午前に仕入れたばかりで、うち約160匹が盗まれたという。


7月20日毎日新聞


pickup2 at 23:58|Permalink 防犯 | 飲食店

2008年07月17日

携帯契約時、免許証を警察に照会へ、振り込め詐欺防止

携帯電話を利用した振り込め詐欺を防ぐため、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルなどの国内携帯電話会社が、個人名義で契約できる電話番号を五つに制限するなど、利用に関する新たな自主規制ルールを導入することが16日、明らかになった。
窓口契約時の本人確認の約7割に使われている運転免許証の偽造対策として、警察が携帯電話会社からの照会に応じる。
新ルールは、携帯電話会社側の態勢が整い次第、実施するが、具体的な時期は調整中だ。
合意によると、各携帯電話会社ごとに同一名義で所有できる回線数を5回線までに制限するほか、契約時に携帯電話会社側が必要と判断した場合、契約者の了解を得たうえで、電話で警察に運転免許証の確認を依頼する。契約者が警察への照会を拒否した場合、契約は行わず、悪質と判断した場合は警察に通報する。

7月17日読売新聞

pickup2 at 06:34|Permalink 防犯 | 個人情報

2008年07月03日

静岡でATMでのケータイ禁止へ、振り込め詐欺防止

振り込め詐欺被害を防止するため、静岡県銀行協会など同県内の金融5団体は3日、加盟する金融機関ATMでの携帯電話の使用を禁止する方針を固めた。5団体によると、全県的な金融機関の取り組みとしては全国でも珍しいといい、電話で「還付金がある」などとATMへ誘導し、現金を振り込ませる還付金詐欺への予防効果を期待している。

7月3日産経新聞

pickup2 at 19:22|Permalink 防犯 | 金融機関

振り込め詐欺が悪用、私書箱業者に是正命令-経産省

振り込め詐欺グループに私書箱を使わせるなど使用者の本人確認を怠っていたとして、経済産業省は2日、都内の私書箱業者に対し犯罪収益移転防止法に基づく是正命令を出した。今年3月の同法施行後、是正命令は初めて。
今年、振り込め詐欺グループにだまされ、現金計約750万円を2回にわたって同社の私書箱に郵送するという被害に遭った。

同法では、私書箱業者に対し、使用者の住所や氏名などを免許証などで確認することを義務づけているが、同社はこのグループのメンバーも含め計7人に、電話やメールなどで住所や名前を連絡させただけで私書箱を使用させていた。

7月2日 読売新聞

pickup2 at 06:43|Permalink 防犯 
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: