2020年08月

2020年08月31日

畑からシシトウなど窃盗。中国籍の女2人を逮捕。

2020/8/28 九州朝日放送

筑後市で28日、畑からシシトウやピーマンなどを盗んだとして、警察は自称中国籍の女2人を現行犯逮捕しました。女2人は、野菜をビニール袋に詰めて持ち去ろうとしていたということです。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、全て自称の中国籍の英容疑者2人です。
警察によりますと、28日午前11時40分ごろ、筑後市の畑でシシトウなどの野菜142点を盗んだ疑いです。

現場の畑近くに住む男性が、畑の近くにいる女2人を不審に思い、自転車に乗って移動する2人をおよそ300メートル追いかけて呼び止めました。
自転車のかごの中には、シシトウやピーマンなどの野菜が入ったビニール袋があったため、男性が警察に通報しました。容疑を認めているということです。




pickup2 at 11:21|Permalink 防犯 

2020年08月26日

収穫前のブドウ100房盗難。梨やスイカの被害も。茨城。

茨城県警結城署は25日、結城市のブドウ畑から、ブドウ約100房(時価約15万円相当)が盗まれたと発表した。24日夜から25日早朝までの間に何者かが盗んだとみて、窃盗容疑で捜査している。

署によると、関係者が25日午前6時ごろにブドウ畑を訪れ、収穫前の「ウィンク」約100房がなくなっていることに気づいた。
24日午後6時に異常はなかった。畑には誰でも出入りできる状況だったという。
結城署や下妻署が管轄する県西地域では毎夏、出荷間際のブドウや梨、スイカなどが盗まれる被害が相次いでいる。

結城署には今夏、農作物に関する被害相談が約10件あった。夜間の被害が多いことから、署はセンサーライトや防犯カメラの設置など対策を呼びかけている。

2020/8/26 毎日新聞

pickup2 at 10:18|Permalink 防犯 

2020年08月25日

ALSOK警備員、マスターキーで侵入か…「同じ弁護士事務所で数回現金盗んだ」

2020/8/25 読売新聞オンライン

勤務先の会社が警備を担当するビル内で金品を盗もうとしたとして、警視庁丸の内署が東京都千代田区の警備会社「ALSOK東京」の社員の男(26)を窃盗未遂容疑などで逮捕した。逮捕は21日。

捜査関係者によると、男は7月22日夜、同社が警備を担当する千代田区のビル内の弁護士事務所に侵入し、金品を盗もうとした疑い。調べに容疑を認め、「同じ弁護士事務所でこれまでに数回現金を盗んだ」と供述している。ALSOK東京が管理するマスターキーを使って弁護士事務所の中に入ったという。
警備員の制服姿で室内を物色する姿が防犯カメラに映っており、同事務所が被害を届け出た。




pickup2 at 13:45|Permalink 防犯 

2020年08月21日

マイバッグを使い万引き 43歳女を逮捕

鹿児島市のスーパーで、マイバッグを使い商品を万引きしたとして、窃盗の疑いで43歳の女が逮捕された。
逮捕されたのは、鹿児島市星ヶ峯の会社員の容疑者(43)。警察によると、容疑者は19日、鹿児島市のスーパーでシャンプー等商品3点、約1200円相当をマイバッグに入れ、そのまま会計をせず商品を万引きしたとして窃盗の疑いが持たれている。

店の警備員が犯行に気付き声をかけ、容疑者を巡回中の警察官に引き渡した。
容疑者は容疑を否認しており、警察で詳しく調べている。


2020/8/20 KYT鹿児島読売テレビ

pickup2 at 15:01|Permalink 防犯 
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: