2021年11月

2021年11月29日

医院に侵入、金庫や現金など窃盗の疑い、男2人逮捕

広島県警福山東署と岡山県警などの共同捜査本部は28日、建造物侵入と窃盗の疑いで、福山市の無職の男2人を逮捕した。
2人の逮捕容疑は8月21日から23日までの間に早島町早島の医院に侵入し、金庫など8点(計約21万9490円相当)と現金約21万5600円を盗んだ疑い。
2人は島根県の医院へ侵入し、現金などを盗んだとして11月8日に逮捕されていた。

2021/11/28 山陽新聞デジタル


お店、事務所の防犯対策と防犯グッズ


pickup2 at 10:16|Permalink 防犯 

2021年11月28日

協職員らがカツオ窃盗、被害会社が3千万円の賠償求め提訴

静岡県焼津市の魚市場で大量のカツオを盗んだとして、焼津漁業協同組合職員ら5人が窃盗罪で起訴された事件で、被害に遭った市内の水産会社は26日、起訴された5人と焼津漁協、水産加工会社などを相手取り、約3000万円の損害賠償を求める訴訟を静岡地裁に起こした。

訴状では、5人らは2017年7月までに共謀し、19年2月〜21年4月に水産会社が水揚げした冷凍カツオの一部(約150トン)を盗み、約3000万円の損害を生じさせたと主張している。

水産会社の代理人を務める弁護士は記者会見し、「漁港の信頼回復のため、漁協はできるだけ早く何らかの措置を発表するべきだ」と話した。
他に3社から被害の相談があり、新たな提訴や警察への告訴を検討していることも明らかにした。
焼津漁協の担当者は「使用者責任が当然及ぶと考えている。厳粛に受け止めて対応する」と話した。
漁協は調査委員会を設置して再発防止策などの検討を進めており、週明けにも県に報告書を提出する予定という。

2021/11/27 読売新聞オンライン



pickup2 at 15:14|Permalink 防犯 

2021年11月26日

ヘルメット転売目的?窃盗容疑で会社員の男逮捕。兵庫。

2021/11/25 神戸新聞NEXT

兵庫県警姫路署は25日、窃盗の疑いで姫路市の会社員の男(36)を逮捕した。逮捕容疑は8月22日午後5時40分ごろ、姫路市駅前町の商業施設の駐輪場で、バイクのミラーに掛かっていたヘルメットを盗んだ疑い。

同署によると、男が直後に市内のバイク買い取り店を訪れていたことも防犯カメラの映像などから分かったといい、転売目的とみて捜査を進める。市内では今年に入り、ヘルメットの盗難被害が少なくとも14件確認されており関連を調べる。


pickup2 at 10:21|Permalink 防犯 

2021年11月25日

ホテル48部屋から水回り備品や室外機盗んだ疑い、男逮捕

2021/11/25 岐阜新聞Web

岐阜県警可児署は24日、建造物侵入と窃盗の疑いで関市の無職男(44)を逮捕した。
逮捕容疑は1月8日から5月23日の間、可児市内にある休業中のホテルに侵入し、水栓、配水管、シャワーバルブ、給水バルブなど202点(計12万3022円相当)を盗んだ疑い。
署によると、男は工具を持ち込み、部屋の鍵を壊して中に入ったとみられる。

水回りの備品は48部屋から盗んでおり、これ以外にもエアコン4台、室外機7台も盗んだという。



お店、事務所の防犯対策と防犯グッズ


pickup2 at 19:07|Permalink 防犯 

民家から約1700万円を盗んだ疑いで男を再逮捕

2021/11/25 産経新聞

他人宅に侵入して現金を盗んだとして、神奈川県警捜査3課は25日、窃盗と住居侵入の疑いで、同県厚木市の無職の被告(47)=窃盗罪などで起訴=を再逮捕した。容疑を認めている。

再逮捕容疑は10月8日午前9時45分ごろから午後2時55分ごろまでの間、市内に住む会社員の男性(58)宅に侵入し、金庫の中にあった現金約1700万円を盗んだとしている。同課によると、容疑者は10月以降、同様の疑いで2度逮捕起訴されており、いずれも同市内での犯行だったという。
7年ほど前から80件ほどの余罪があるとみて調べを進めている。


一戸建て住宅の防犯対策


pickup2 at 19:06|Permalink 防犯 

2021年11月23日

鍵の講習会でピンキング技術を習得、6人グループで事務所荒らしの容疑者ら逮捕

金属製の細長い工具でカギを開けるピッキングによる盗みを繰り返したとして、大阪府の喫茶店経営者ら6人が窃盗容疑などで大阪府警に逮捕されていたことが分かった。

6人は喫茶店の出入り業者らで、急増中の中国人によるピッキング盗の報道に
「日本人のワシらでもできるんちゃうか」と1人が大阪市内で防犯設備会社が開催したカギ師養成技術講習に参加しピッキング技術を取得し、他の5人に伝授。昨秋から近畿・中部の2府5県で205件、
総額1億円相当も盗んだという。

被告らは奈良市内のビル1階の弁当店勝手口のカギをピッキングで開けて侵入、現金72万円などを盗んだ。6月には吹田市内の診療所に同様の手口で侵入し、現金30万円やカメラなど29点を盗むなどしたとされる。

毎日新聞2007年11月21日

pickup2 at 13:22|Permalink

玄関ドアのカギ穴に接着剤、カギ業者器物損壊容疑で逮捕、注文を取りたかった?

埼玉県内の鍵屋を器物損壊容疑で現行犯逮捕された。容疑者は、会社員宅の玄関ドアのカギ穴に接着剤を注入し、施開錠できなくした疑い。

埼玉県では、住宅のカギを壊される被害が相次ぎ、被害住宅の周辺にはカギ修理店の営業チラシが配布されていた。

逮捕された鍵屋は『注文を取りたかった。』と話しているという。

毎日新聞:2004/12/28

pickup2 at 13:21|Permalink 防犯 

カボチャ盗難、天草市の農家、冬至向け50玉

熊本県の畑で21日までに、冬至向けのカボチャ約50玉が盗まれた。早期米の刈り入れを終えた約24アールで、「くりゆたか」という品種のカボチャを栽培。
「傷や色むらを防ぐためにカボチャの下に白いトレーを敷いているが、月夜で逆に分かりやすかったのかもしれない」と肩を落とす。19日は1玉約2キロにまでに育ったカボチャを確認していた。

2021/11/23 熊本日日新聞


pickup2 at 11:43|Permalink 防犯 | 屋外

2021年11月22日

大阪の邸宅侵入、日時異なり時効-地検が起訴取り消し

2021/11/22 共同通信

大阪地検は22日、昨年10月16日付で邸宅侵入罪で在宅起訴していた被告の起訴を取り消したと発表した。取り消しの理由について「公判請求後に改めて関係各証拠を精査した結果、侵入日時が異なることが判明し、既に時効が完成していたため」としている。

地検によると、2017年11月12日午後11時半ごろ、正当な理由がないのに大阪市内のマンションの共用部分に侵入したとして起訴されていた。
大阪地検では13年にも、ガソリンスタンドで起きた窃盗事件を巡り「犯人でないことが判明した」として地検堺支部が男性の起訴を取り消した。





pickup2 at 16:39|Permalink 防犯 

2021年11月21日

工具箱含む7点カートに積んで店外へ、62歳男逮捕

2021/11/20 北海道ニュースUHB

ホームセンターから工具箱など7点を盗んだとして、62歳の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所不定無職の62歳の男。男は11月15日午後8時ごろ、北海道旭川市内のホームセンターで工具箱やカーバッテリー、やかんなど計7点(販売価格計3万5601円)を盗んだ疑いが持たれています。

男がカートに商品を積んだまま店外へ出たため、不審に思った店員が防犯カメラを確認したところ、
支払いをせず出ていく姿を確認。翌日店長から警察に届け出があり、事件が発覚しました。


pickup2 at 12:59|Permalink 防犯 
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: