2024年12月
2024年12月26日
元佐賀市議、自治会長の立場を悪用か、準詐欺と窃盗の疑い
2024/12/26 佐賀新聞
判断力の弱った高齢女性から多額の現金をだまし取ったとされる事件。容疑者は地元の自治会長で、その立場を悪用して女性に近づいたとみられる。
関係者が「(女性が)金銭を搾取されている可能性がある」と警察に届け出て、発覚した。
地元関係者によると、女性は同校区に住んでいて、2020年に夫を亡くした後は1人暮らしだった。
今年6月には自宅が不動産会社に売却されている。女性は以前は一定の資産を保有していたとみられるが、現在はほとんどない状況という。
佐賀南署は、容疑者が資金のあった高齢女性が判断力が弱っているのにつけ込んで詐取を繰り返したとみて捜査している。
判断力の弱った高齢女性から多額の現金をだまし取ったとされる事件。容疑者は地元の自治会長で、その立場を悪用して女性に近づいたとみられる。
関係者が「(女性が)金銭を搾取されている可能性がある」と警察に届け出て、発覚した。
地元関係者によると、女性は同校区に住んでいて、2020年に夫を亡くした後は1人暮らしだった。
今年6月には自宅が不動産会社に売却されている。女性は以前は一定の資産を保有していたとみられるが、現在はほとんどない状況という。
佐賀南署は、容疑者が資金のあった高齢女性が判断力が弱っているのにつけ込んで詐取を繰り返したとみて捜査している。
2024年12月17日
予備鍵を不正利用、今後は本部管理に、三菱UFJ元行員の貸金庫窃盗
2024/12/16 毎日新聞
三菱UFJ銀行は16日、行員による貸金庫の窃盗問題を受け、これまで支店で管理していた顧客の予備鍵を、本部管理にすると発表した。再発防止策の一環。
顧客の金品を繰り返し窃盗したのは支店の店頭業務責任者(既に懲戒解雇)。貸金庫は、顧客の鍵と銀行鍵を使ってロックを解除する必要がある。
店頭業務責任者だった元行員は貸金庫を管理する立場を悪用し、支店にある予備鍵を使って金庫を開け、現金などを盗み取っていた。予備鍵は第三者が定期点検していたが、不正を見抜けなかった。
同行では全国約300カ所で貸金庫を扱い、13万件の契約がある。2支店には約1800人の顧客がいる。
同行は11月、窃盗事件が発生したと発表。2020年4月から24年10月の約4年半、2支店にあった約60人分の貸金庫内の金品が時価で十数億円程度、盗まれていたことが判明していた。
三菱UFJ銀行は16日、行員による貸金庫の窃盗問題を受け、これまで支店で管理していた顧客の予備鍵を、本部管理にすると発表した。再発防止策の一環。
顧客の金品を繰り返し窃盗したのは支店の店頭業務責任者(既に懲戒解雇)。貸金庫は、顧客の鍵と銀行鍵を使ってロックを解除する必要がある。
店頭業務責任者だった元行員は貸金庫を管理する立場を悪用し、支店にある予備鍵を使って金庫を開け、現金などを盗み取っていた。予備鍵は第三者が定期点検していたが、不正を見抜けなかった。
同行では全国約300カ所で貸金庫を扱い、13万件の契約がある。2支店には約1800人の顧客がいる。
同行は11月、窃盗事件が発生したと発表。2020年4月から24年10月の約4年半、2支店にあった約60人分の貸金庫内の金品が時価で十数億円程度、盗まれていたことが判明していた。
2024年12月09日
白峰アルペン競技場、電線盗難 外国人2人逮捕 容疑で白山署、車から押収
2024/12/8 北國新聞社
白山市白峰の白峰アルペン競技場で今月上旬、電気配線を盗んだとして、
白山署と石川県警捜査1課が県外在住の外国籍の男2人を窃盗容疑で逮捕したことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
2人が乗っていた車から、奪ったとみられる電線も見つかり押収。白山署などは2人組が競技場一帯で10月までに電気ケーブルが大量に盗まれた事件に関与した可能性があるとみて、再度の犯行や広域窃盗の疑いも視野に、詳しい動機と足取りを調べる。
関係者などによると2人の逮捕容疑は今月5日ごろ、アルペン競技場内の休止中のコース付近に配備された銅線ケーブルを盗んだ疑いが持たれている。
同競技場を管理する白山市は11月1日、スキー場として開放しているゲレンデの変電設備内やリフトを動かす装置と、休止中のコースで電気ケーブルが根こそぎ盗まれているのを確認。10月までに被害に遭ったとみられ、いずれも工具のようなもので切断したり、引きちぎったりした跡があった。
これを受け、市からパトロールの要請を受けた白山署と県警はアルペン競技場付近の警戒を強化。今月5日ごろ、競技場の方向へ行き、戻ってきた不審な車両を発見し、乗っていた外国人の男2人を任意聴取した。車内からは盗んだとみられる電線が見つかり、取り調べで容疑が固まったことから逮捕に踏み切ったとみられる。
捜査関係者などによると、市は一帯の被害を受けて、各種スキー大会で使われるゲレンデ部分の盗難電線を2日までに取り換えており、ゲレンデでの再度の盗難被害はなかった。白山署などは2人組が5日ごろ、休止コースのため市が復旧作業をせずに残されていた電線を盗んだとみている。
金属窃盗を巡っては、銅価格の高騰を背景に、全国的に被害が相次いでいる。転売目的の外国人による犯行も目立つ。群馬県の万座温泉スキー場は、9月にゲレンデの電気ケーブルが盗難被害に遭ったとして今シーズンの営業縮小を余儀なくされた。
白山署などは、逮捕した2人組が白峰アルペン競技場での電線の大量盗難に関与した可能性が大きいとみて、2人を含む窃盗グループの存在も視野に調べている。2人の自宅を家宅捜索するとともに、電線の売却先なども捜査し、事件の全容解明を急ぐ。
白山市白峰の白峰アルペン競技場で今月上旬、電気配線を盗んだとして、
白山署と石川県警捜査1課が県外在住の外国籍の男2人を窃盗容疑で逮捕したことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
2人が乗っていた車から、奪ったとみられる電線も見つかり押収。白山署などは2人組が競技場一帯で10月までに電気ケーブルが大量に盗まれた事件に関与した可能性があるとみて、再度の犯行や広域窃盗の疑いも視野に、詳しい動機と足取りを調べる。
関係者などによると2人の逮捕容疑は今月5日ごろ、アルペン競技場内の休止中のコース付近に配備された銅線ケーブルを盗んだ疑いが持たれている。
同競技場を管理する白山市は11月1日、スキー場として開放しているゲレンデの変電設備内やリフトを動かす装置と、休止中のコースで電気ケーブルが根こそぎ盗まれているのを確認。10月までに被害に遭ったとみられ、いずれも工具のようなもので切断したり、引きちぎったりした跡があった。
これを受け、市からパトロールの要請を受けた白山署と県警はアルペン競技場付近の警戒を強化。今月5日ごろ、競技場の方向へ行き、戻ってきた不審な車両を発見し、乗っていた外国人の男2人を任意聴取した。車内からは盗んだとみられる電線が見つかり、取り調べで容疑が固まったことから逮捕に踏み切ったとみられる。
捜査関係者などによると、市は一帯の被害を受けて、各種スキー大会で使われるゲレンデ部分の盗難電線を2日までに取り換えており、ゲレンデでの再度の盗難被害はなかった。白山署などは2人組が5日ごろ、休止コースのため市が復旧作業をせずに残されていた電線を盗んだとみている。
金属窃盗を巡っては、銅価格の高騰を背景に、全国的に被害が相次いでいる。転売目的の外国人による犯行も目立つ。群馬県の万座温泉スキー場は、9月にゲレンデの電気ケーブルが盗難被害に遭ったとして今シーズンの営業縮小を余儀なくされた。
白山署などは、逮捕した2人組が白峰アルペン競技場での電線の大量盗難に関与した可能性が大きいとみて、2人を含む窃盗グループの存在も視野に調べている。2人の自宅を家宅捜索するとともに、電線の売却先なども捜査し、事件の全容解明を急ぐ。
2024年12月03日
「暁ののび師」明け方狙い侵入窃盗か、付近で同様被害約15件
2024/12/3 テレビ朝日系(ANN)
東京足立区のアパートに侵入し、財布などを盗んだとして43歳の男が逮捕されました。
男は明け方を狙って窃盗を繰り返したとみられることから、「暁ののび師」と呼ばれていました。
容疑者(43)は9月23日午前5時45分ごろ、足立区の40代の女性の部屋に侵入し、財布などを盗んだ疑いが持たれています。
警視庁によりますと、女性が物音で目を覚まし悲鳴を上げたため、容疑者は逃走しました。
15分ほど前にはおよそ250メートル離れたアパートの部屋にも侵入していたということです。
容疑者は住人が就寝中の明け方を狙うことから、捜査員の間で「暁ののび師」と呼ばれていました。
9月以降、現場付近では同様の被害がおよそ15件あり、警視庁が関連を調べています。
東京足立区のアパートに侵入し、財布などを盗んだとして43歳の男が逮捕されました。
男は明け方を狙って窃盗を繰り返したとみられることから、「暁ののび師」と呼ばれていました。
容疑者(43)は9月23日午前5時45分ごろ、足立区の40代の女性の部屋に侵入し、財布などを盗んだ疑いが持たれています。
警視庁によりますと、女性が物音で目を覚まし悲鳴を上げたため、容疑者は逃走しました。
15分ほど前にはおよそ250メートル離れたアパートの部屋にも侵入していたということです。
容疑者は住人が就寝中の明け方を狙うことから、捜査員の間で「暁ののび師」と呼ばれていました。
9月以降、現場付近では同様の被害がおよそ15件あり、警視庁が関連を調べています。
2024年12月02日
入浴施設の脱衣かごから金品盗んだ疑い学生2人逮捕、相次ぐ同様事件と関連含め警察が余罪も捜査
2024/11/28 静岡第一テレビ
浜松市内にある入浴施設の脱衣所で、現金や貴金属を盗んだとして専修学校に通う18歳の学生2人が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、専修学校に通うの男子学生2人。警察によりますと、2人は、11月13日午後8時半ごろ、浜松市にある入浴施設の脱衣所で現金1万円とネックレス3本(時価合計10万円)を盗んだ疑いがもたれています。
2人は友人関係で、客として脱衣所に入り脱衣かごに置かれていた金品に目をつけ、犯行に及んだとみられています。2人は警察の調べに対し、容疑を認めているということです。
この入浴施設では、11月に入ってから同様の窃盗被害が10件ほど相次いでいて警察は、余罪も含め捜査しています。
浜松市内にある入浴施設の脱衣所で、現金や貴金属を盗んだとして専修学校に通う18歳の学生2人が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、専修学校に通うの男子学生2人。警察によりますと、2人は、11月13日午後8時半ごろ、浜松市にある入浴施設の脱衣所で現金1万円とネックレス3本(時価合計10万円)を盗んだ疑いがもたれています。
2人は友人関係で、客として脱衣所に入り脱衣かごに置かれていた金品に目をつけ、犯行に及んだとみられています。2人は警察の調べに対し、容疑を認めているということです。
この入浴施設では、11月に入ってから同様の窃盗被害が10件ほど相次いでいて警察は、余罪も含め捜査しています。