2010年03月24日
国重文の仏像、大阪の寺から盗まれる
大阪府能勢町の寺で、国指定の重要文化財、木造大日如来坐像が盗まれていたことが分かった。
仏像を保管している収蔵庫の鍵が壊され、鉄製扉がバールのようなものでこじ開けられているのを発見。連絡を受けた檀家総代の男性が木造大日如来坐像が無いことに気付き通報した。もう1体の仏像は無事だった。
寺は檀家が管理しているが普段は無人で、警報器などは設置されていなかった。
3月24日 毎日新聞
事務所荒らし、店舗の空き巣被害に遭ってしまった時の対処法とチエックポイント
仏像を保管している収蔵庫の鍵が壊され、鉄製扉がバールのようなものでこじ開けられているのを発見。連絡を受けた檀家総代の男性が木造大日如来坐像が無いことに気付き通報した。もう1体の仏像は無事だった。
寺は檀家が管理しているが普段は無人で、警報器などは設置されていなかった。
3月24日 毎日新聞
事務所荒らし、店舗の空き巣被害に遭ってしまった時の対処法とチエックポイント
