2024年07月13日

金属類の盗難を抑止、買い取り事業者を規制する条例が成立、千葉県

2024/7/12 チバテレ(千葉テレビ放送)

後を絶たない金属類の盗難を抑止するため、買い取り事業者を規制する条例が2025年1月に施行されます。

条例は、千葉県内で金属類の盗難が相次いでいることを踏まえ、盗品の売買などを防ぎ、速やかに発見することや、窃盗などの犯罪の防止を図ることを目的としています。

具体的には、電線やグレーチング、マンホールや銅製の屋根材などを「特定金属類」に分類していて、これらを扱う事業者は、営業する場合に県公安委員会の許可を受けることや、取引相手の住所、氏名、年齢を確認することなどを義務付けています。

また、条例の実効性を確保するため罰則規定を設けていて、無許可営業や不正な手段で許可を取得した場合には、1年以下の懲役、または、100万円以下の罰金が科されます。
条例は、2025年1月1日に施行されます。



pickup2 at 17:09│ 防犯 
最新記事
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: