コンビニ
2011年12月07日
たばこ1箱を万引、容疑の警備員逮捕 三重
伊賀署は6日、窃盗の疑いで伊賀市の警備員の容疑者を逮捕した。
同署によると、容疑者は11月26日午前2時ごろ、同市上之庄のコンビニでカウンターにあったたばこ1箱を盗んだとされる。容疑を認めているという。
容疑者は、県が緊急雇用創出事業として委託した警備会社に所属しており、この日同僚と2人でコンビニを立ち寄り警戒中だった。県警生活安全企画課は「あってはならないこと。今後は警備会社に注意喚起したい」と話している。
産経新聞 12月7日
同署によると、容疑者は11月26日午前2時ごろ、同市上之庄のコンビニでカウンターにあったたばこ1箱を盗んだとされる。容疑を認めているという。
容疑者は、県が緊急雇用創出事業として委託した警備会社に所属しており、この日同僚と2人でコンビニを立ち寄り警戒中だった。県警生活安全企画課は「あってはならないこと。今後は警備会社に注意喚起したい」と話している。
産経新聞 12月7日
pickup2 at 20:31|Permalink│
2011年04月26日
コンビニ店長、2500万円ひったくられる
25日午後7時20分頃、大阪市浪速区湊町のコンビニエンスストアの男性店長から、警備員を通じ「強盗に遭った」と110番があった。
駆けつけた大阪府警浪速署員が店長から事情を聞いたところ、約2500万円入りの手提げかばんを持って店を出た直後、後ろから来た男にひったくられたという。店長にけがはなかった。入居するビルの入金機に預けに行く途中だった。
読売新聞 4月25日
駆けつけた大阪府警浪速署員が店長から事情を聞いたところ、約2500万円入りの手提げかばんを持って店を出た直後、後ろから来た男にひったくられたという。店長にけがはなかった。入居するビルの入金機に預けに行く途中だった。
読売新聞 4月25日
pickup2 at 06:10|Permalink│
2010年02月27日
高校生がコンビニ強盗未遂で逮捕 「借金あった」(10/02/27)
27日未明、大阪市東住吉区のコンビニエンスストアで強盗未遂事 件があり、高校3年の男子生徒ら2人が逮捕されました
ANNnewsCH
2010年02月26日
pickup2 at 20:51|Permalink│
2010年02月15日
群馬のコンビニ強盗は自作自演 窃盗でアルバイトの女逮捕(10/02/15)
群馬のコンビニ強盗は自作自演 窃盗でアルバイトの女逮捕
ANNnewsCH
2010年02月15日
pickup2 at 20:39|Permalink│
2010年02月11日
千葉・横芝光町でコンビニ強盗 男が16万円奪い逃走(10/02/11)
千葉・横芝光町でコンビニ強盗 男が16万円奪い逃走(10/02/11)
ANNnewsCH
2010年02月10日
pickup2 at 20:33|Permalink│
2010年01月30日
千葉・酒々井町でコンビニ強盗 奪った財布残し逃走(10/01/30)
千葉・酒々井町でコンビニ強盗 奪った財布残し逃走(10/01/30)
ANNnewsCH
2010年01月29
pickup2 at 20:43|Permalink│
2010年01月19日
外国人風の男らがライフルやナタを手にコンビニ強盗(10/01/19)
山梨県南アルプス市のコンビニエンスストアに男らが押し入り、現 金数万円を奪って逃走しました。
ANNnewsCH
2010年01月18日
pickup2 at 20:44|Permalink│
2010年01月15日
コンビニ強盗、景気悪化影響か46%増 警察庁まとめ
全国の警察本部が昨年1年間に認知したコンビニ強盗は896件(前年比46.6%増)で、統計を取り始めた04年以降最多となったことが警察庁のまとめで分かった。強盗全体でも4514件(同5.5%増)で、治安の目安とされる重要犯罪・重要窃盗犯の10罪種中、大きく増えたのは強盗だけだった。
コンビニ強盗の都道府県別の認知件数は、最多が愛知で112件、次いで大阪106件、東京93件だった。最少は鳥取のゼロだった。「お金がなかった」などの動機が目立ち、景気悪化が影響しているとみられる。
1月15日毎日新聞
事務所荒らし、店舗の空き巣被害に遭ってしまった時の対処法とチエックポイント
コンビニ強盗の都道府県別の認知件数は、最多が愛知で112件、次いで大阪106件、東京93件だった。最少は鳥取のゼロだった。「お金がなかった」などの動機が目立ち、景気悪化が影響しているとみられる。
1月15日毎日新聞
事務所荒らし、店舗の空き巣被害に遭ってしまった時の対処法とチエックポイント

pickup2 at 06:38|Permalink│
2009年12月12日
2007年12月16日
盗んだ消防服で巡回装いコンビニで金庫荒らし−茨城
茨城県の2消防署から消防服が相次いで盗まれ、数日後に消防服を着た男が巡回などを装ってコンビニエンスストアを訪れ、金庫から現金が盗まれる被害が2件続いた。
竜ケ崎市のコンビニでは、消防服の男が「巡回で来た」と言って訪れ、店員が目を離したすきにカウンター下の金庫から約10万円を奪った。
他の店では、消防服の男が「ガス漏れ通報があった」と訪れ、事務室の金庫から約20万円を奪って無言で立ち去った。
12月15日 毎日新聞
竜ケ崎市のコンビニでは、消防服の男が「巡回で来た」と言って訪れ、店員が目を離したすきにカウンター下の金庫から約10万円を奪った。
他の店では、消防服の男が「ガス漏れ通報があった」と訪れ、事務室の金庫から約20万円を奪って無言で立ち去った。
12月15日 毎日新聞
pickup2 at 18:32|Permalink│