警備員
2014年07月27日
従業員教育の記録簿を偽装 容疑で福井の警備会社を書類送検へ
法律で義務付けられた従業員教育をしていないのに、記録簿には行ったとする虚偽記載をした疑いが強まったとして、県警が警備業法違反の疑いで福井市内の警備会社と同社役員ら5人を8月上旬にも書類送検する方針を固めたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。同社は県庁や県立病院で巡回、入退室管理などの施設警備を行っている。
捜査関係者によると、同社は過去にも虚偽記載などで警備業法に違反し、県公安委員会から7回の指示処分と1回の営業停止命令を受けていたという。県警は悪質と判断し、立件する方針を固めたとみられる。同法違反での立件となれば県内で初めて。
県警は5月に本社など関係先を家宅捜索した。押収した出勤簿と教育実施簿を照らし合わせたところ不一致が見つかり、従業員教育の不備を隠すため虚偽記載した疑いが分かったという。
警備員を雇う際には有給で30時間以上の新任教育を行い、その後も定期的に現任教育を行うことが警備業法で義務付けられ、虚偽記載は罰金に処すと定められている。
同社は福井河川国道事務所や福井市内のショッピングセンターなどでも警備を行っている。指定管理業も手掛け、あわら市や坂井市、永平寺町の温泉施設などを運営している。
福井新聞ONLINE 2014年7月26日
捜査関係者によると、同社は過去にも虚偽記載などで警備業法に違反し、県公安委員会から7回の指示処分と1回の営業停止命令を受けていたという。県警は悪質と判断し、立件する方針を固めたとみられる。同法違反での立件となれば県内で初めて。
県警は5月に本社など関係先を家宅捜索した。押収した出勤簿と教育実施簿を照らし合わせたところ不一致が見つかり、従業員教育の不備を隠すため虚偽記載した疑いが分かったという。
警備員を雇う際には有給で30時間以上の新任教育を行い、その後も定期的に現任教育を行うことが警備業法で義務付けられ、虚偽記載は罰金に処すと定められている。
同社は福井河川国道事務所や福井市内のショッピングセンターなどでも警備を行っている。指定管理業も手掛け、あわら市や坂井市、永平寺町の温泉施設などを運営している。
福井新聞ONLINE 2014年7月26日
pickup2 at 08:31|Permalink│
2012年10月28日
県立大元警備員ら、パソコンなど窃盗 神戸西署、容疑で逮捕
県立大の部室に侵入し、パソコンなどを盗んだとして神戸西署は25日、建造物侵入と窃盗の疑いで、いずれも神戸市垂水区の無職の男女3人を逮捕した。
逮捕容疑は9月中旬、神戸市西区の県立大神戸学園都市キャンパス内の部室に侵入、ノートパソコンなど計34点(時価8万6千円相当)を盗んだとしている。
容疑者は同大学に派遣されていた夜間警備員。部室の鍵ををマスターキーで開けて侵入し、備品などを盗んだとして先月、逮捕されていた。他にも複数の被害届が出ており、余罪を追及する。
産経新聞 2012年10月27日
逮捕容疑は9月中旬、神戸市西区の県立大神戸学園都市キャンパス内の部室に侵入、ノートパソコンなど計34点(時価8万6千円相当)を盗んだとしている。
容疑者は同大学に派遣されていた夜間警備員。部室の鍵ををマスターキーで開けて侵入し、備品などを盗んだとして先月、逮捕されていた。他にも複数の被害届が出ており、余罪を追及する。
産経新聞 2012年10月27日
pickup2 at 08:56|Permalink│
2011年12月07日
たばこ1箱を万引、容疑の警備員逮捕 三重
伊賀署は6日、窃盗の疑いで伊賀市の警備員の容疑者を逮捕した。
同署によると、容疑者は11月26日午前2時ごろ、同市上之庄のコンビニでカウンターにあったたばこ1箱を盗んだとされる。容疑を認めているという。
容疑者は、県が緊急雇用創出事業として委託した警備会社に所属しており、この日同僚と2人でコンビニを立ち寄り警戒中だった。県警生活安全企画課は「あってはならないこと。今後は警備会社に注意喚起したい」と話している。
産経新聞 12月7日
同署によると、容疑者は11月26日午前2時ごろ、同市上之庄のコンビニでカウンターにあったたばこ1箱を盗んだとされる。容疑を認めているという。
容疑者は、県が緊急雇用創出事業として委託した警備会社に所属しており、この日同僚と2人でコンビニを立ち寄り警戒中だった。県警生活安全企画課は「あってはならないこと。今後は警備会社に注意喚起したい」と話している。
産経新聞 12月7日
pickup2 at 20:31|Permalink│
2011年06月21日
震災義援金窃盗容疑で警備員逮捕、勤務先の市役所金庫から5万円―群馬
群馬県富岡市役所の金庫から東日本大震災の義援金5万円を盗んだとして、県警富岡署は21日、窃盗容疑で警備員(43)を逮捕した。同署によると、容疑を認め、「生活費が欲しかった」と話しているという。
逮捕容疑は5月28日午後11時ごろ、勤務先の同市役所1階の警備員室にあった金庫から、義援金5万円を盗んだ疑い。
時事通信 6月21日
逮捕容疑は5月28日午後11時ごろ、勤務先の同市役所1階の警備員室にあった金庫から、義援金5万円を盗んだ疑い。
時事通信 6月21日
pickup2 at 19:48|Permalink│
2010年02月24日
万引きで誤認逮捕 「裏付け捜査尽くさず」とお詫び
警視庁が東京・足立区で起きた万引き事件で女性を誤認逮捕していたことが分かりました。
ANNnewsCH
2010年02月23日
pickup2 at 21:18|Permalink│
2009年07月24日
職員室で巡回中の警備員逮捕、山形
警備中の中学校の職員室から金を盗もうとしたとして、山形署は23日、山形市内の山形警備保障社員の22歳の警備員の容疑者を窃盗未遂容疑で逮捕した。
11日午後7時25分ごろから7時50分ごろまでの間、山形市立の中学校の巡回警備中に職員室の机の引き出しなどを物色し金を盗もうとしたとしている。容疑を認めているという。
警察によると、侵入の形跡がなく土曜で学校に入った者がいないことから、警備をしていた容疑者が浮上した。警備会社によると容疑者は約1年半前から中学校を担当し、3日に1回ほど1人で巡回していた。市教育委員会によると、同校では現金数万円などが盗まれる被害が4月以降数回あった。また2小学校でも同様の被害があり、同署で関連を調べている。
7月24日毎日新聞
11日午後7時25分ごろから7時50分ごろまでの間、山形市立の中学校の巡回警備中に職員室の机の引き出しなどを物色し金を盗もうとしたとしている。容疑を認めているという。
警察によると、侵入の形跡がなく土曜で学校に入った者がいないことから、警備をしていた容疑者が浮上した。警備会社によると容疑者は約1年半前から中学校を担当し、3日に1回ほど1人で巡回していた。市教育委員会によると、同校では現金数万円などが盗まれる被害が4月以降数回あった。また2小学校でも同様の被害があり、同署で関連を調べている。
7月24日毎日新聞
pickup2 at 20:17|Permalink│